ウォルドルフ人形・ウールドッカ
そして 小さな手仕事
新しい情報はインスタグラムで発信しています。(インスタグラム rapi_haru です。
また 人形の講習は現在お店(haru.googtimes) で行っています。
住所:北九州市小倉南区守恒2丁目1−40 201(うさぎ屋ビル2階かど)
ウォルドルフ人形手仕事のお店は、火曜日・木曜日・金曜日10:00ー13:00
Cafe goodtimes(インスタグラム haru.goodtimes)は 火曜日・水曜日・木曜日・金曜日13:30ー18:00
駐車場あります。ご利用金額に応じて駐車券をお出しします。
近くにマルショク駐車場(1時間無料)もあります。
お仕事をされている方、遠方から来られる方は日曜日の講習などご相談してください。
以前の表紙がご覧になれます。 (2022年2月更新しました!!)
大きな桜の木が見える窓辺から(2022年1月更新しました!!)
クリックすると季節を感じられるメッセージをお届けします
ウォルドルフ人形、ウールドッカを作りたい方へ
"手しごと”の講習について
「ちいさな てしごとはじめ」 という本を作りました。
(詳細はここをクリックしてください。)
2009年10月25日発行
著者 岩淵 志温(いわぶち しおん)
イラスト 成友 詠子(なりとも えいこ)
定価 1050円(税込)
ウォルドルフ人形・ウールドッカとその仲間たち
ウォルドルフ人形、ウールドッカとは
ウォルドルフ人形、ウールドッカのいろいろ
わたしと人形作り
わたしの人形や手仕事の写真
2004年以降、私が作ったウォルドルフ人形や手仕事の写真は
「以前の表紙がご覧になれます」と「大きな桜の木が見える窓辺から」
に掲載しています。
こどもたちに絵本をすきになってもらいたくて・・・
Part I
Part II
色見本
(お問い合わせが多かったので色見本をのせました。)ポストカードを作ってみました
皆さんが作られたお人形。
(2019年、2020年、2021年分をつくりました!更新2021.7.31)
(2017年、2018年分をつくりました!更新2021.7.25)
2021年に生まれたお人形など
2020年に生まれたお人形から
2019年に生まれたお人形から
2018年に生まれたお人形から
2017年に生まれたお人形から
2016年に生まれたお人形から
2006年に生まれたお人形から
2005年に生まれたお人形から
2004年に生まれたお人形から
2003年に生まれたお人形から
リンク集
プロフィール
岩淵 志温(いわぶち しおん)
一般社団法人 スウェーデンひつじの詩舎 講師
長野県出身
1987年に青森県出身の夫と結婚
その後9回の転勤を経て現在北九州市在住
家族 夫 2人の息子 ラピ(猫)
好きなこと:料理、庭の草花のお世話、もちろん手仕事
メール
スマフォから(@docomo.ne.jp)などのメールアドレスから メールをいただいた場合、
私のPCからの返信メールが届かないことがあります
スマフォでは多くの場合 最初の設定で PCからメールが受信できない設定になっています。
私のPCからのメールを受信していただきたいので、
メールをいただく前にに下記のWEBの要領で迷惑メールの設定の変更をお願いします。
https://dekiru.net/article/14776/
![]()